【1歳7か月から】保育園へ入れた弊害【これは許せない】

こんにちは。麦の芽酔う子です。

1歳4月入園で認可保育園に申し込むも、当然のように全て落選し、
ひとまず2歳までの小規模保育園(認証)に通っていた息子のことです。

イヤイヤ期のワンオペ育児を助けていただき、感謝しています・・・

が!

これだけは許せない弊害が発覚しました。3歳になり、いろいろ理解し、お話も
上手になってきたころです。

家では誰もただの一度も使ったことのない悪い言葉をたくさん話し始めたのです!

・もーうるさい!
・もーいいかげんにして!
・もーしつこい!
・もー、言うこときいてよ!
・あんたはこっち!
・もー、ばか!(⇐これは本当に許せない)

保育園で言われているところが容易に想像できます。
あまりにもひどい!個人的に虐待じゃないかと思うレベルです。

息子は怒るととにかく「もーもーもーもー」・・・家では息子のあまり好きでない
ウシガエルさんと呼ぶと少しおさまることもありますが・・・

言葉をたくさん吸収している1~3歳の子供に使っていい言葉ではないと思います!!
これは本当に絶対許せません!

本来であれば直接抗議したかったのですが、発覚したのはこの小規模保育園を
転園したあと・・・

今後もその保育園に在園している子供たちには絶対に同じような言葉を使ってほしくないと、メールを送るか悩みましたが、コロナ禍でただでさえ大変なこの時期、
とりあえずまだ送っていませんが、頃合いを見てしたいと思っています。

息子の入った保育園だけかもしれませんが、保育士のみなさん、
子供には良い言葉をたくさん教えてあげて欲しいです。

自分が息子を保育園に入れたせいだと罪悪感が生まれてしまいました。
毎日そんな言葉を浴びせられていた息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

その保育園を転園し、幼稚園に通う現在。コロナの影響でほとんど
幼稚園にはまだ通えておらず、おうちで過ごす毎日です。

そのせいか、幸か不幸か保育園で覚えた言葉遣いは少なくなってきています。
お話も分かるようになってきたので、「悪い言葉だよ」というと聞いてくれるので
ありがたいです。

長い時間お世話になるため、良い保育園を選びたいとみんな思っていると思いますが、
どんなに注意してみていても、やっぱり園での日常は親にはわからないものです。

怖い、子供は自分で見ていたい、とより強く思った出来事でした。

a8

よろしければフォロー・ブックマークをお願いします!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

ランキングに参加しています。ぜひ応援クリックお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


育児絵日記ランキング

コメント

  1. ふうちゃん より:

    こんばんは! ブログランキングから来ました。
    私もずいぶん前ですが、次男は1歳2ヶ月で保育園に入りました。フルタイムで働いていたので大変さは、よくわかります。でも、悪い言葉遣いは本当に嫌ですね。保育士さんに問題がありそうですね。
    大変ですが、子育てと仕事もほどほどに頑張ってくださいね。ママが倒れたら一大事です

    また、のぞきにきます。

    • unsunghero より:

      せっかくコメントくださっていたのに、お返事がとても遅くなり大変申し訳ありません・・・!!見てくださっている方がいるとはとても嬉しいです。
      いずれ知ることになる言葉とはいえ、やっぱり今の時期は使わせたくなかったです^^;
      お気遣いもありがとうございます!ほどほどに頑張っていきます。
      またよろしくお願いいたします!