【専願です!嘘だけど】専願でも認可外の保育園落ちました【罪悪感とか無視】

こんにちは。麦の芽酔う子です。

今回は認可外保育園の申し込みと結果について書いておこうと思います。息子の1歳4月入園の申し込みです。

役所にも話を聞きに行きましたが、もうほとんど認可はムリそうな空気がビシビシ伝わってきました。ですので認可はほぼ諦めて、認可外本命で動いていました。認可外の申込書にはどれも、その保育園「専願」か、他の保育園も「併願」かを記入する欄があります。

声を大にして言っていいでしょうか。

これから保活される皆さん!ここで迷ってはいけません。

合格が欲しいなら

迷わず専願

罪悪感を感じても無視して専願

専願一択です。専願にしないと選考の土俵にはまず上がれません。専願で申し込んだ人だけで埋まってしまいます。

とはいえあまりたくさん専願で出しても後で困ります。我が家は見学の末、2園に絞り、2園とも専願で申込書を提出しました。

ここでもう一つ注意点です。認可外保育園は認可保育園に比べて小規模なところが多いと思います。そもそも2歳までの園もたくさんあり、3歳の壁とか言われているわけですが。

0歳1歳の人数は多いですが、認可保育園への移動や幼稚園に通ったりと、2歳を超えると人数が減っていき、3,4,5歳の人数は2人とか3人とか本当に少ないです。

小規模園は小さいうちは、アットホームだし近くで見てもらえるし、と良いところもあります。しかしやはり大きくなってくると、広い園で遊ばせたいとか、たくさんの同年代のお友達が欲しいとかいろいろ出てきたり、保育料の問題などもありつつで結局認可に移ってしまうことが多いです。

認可外保育園としては、途中でいなくなられたらやっぱり困るわけです。私が申し込んだ2園も次の年に認可保育園に申し込むかを質問してきました。ここで正解は、

「認可保育園に申し込む予定はありません。ずっとこちらの園でお世話になりたいと思っています。」

です。

申し込んだ2園のうち一つには、バカ正直に認可に申し込みますと言ってしまい、おそらくそのせいで落ちました。。。

もう一つの園は無事に合格し、今はその園に通っています。合格したその園も、専願で申し込んだ人だけで埋まっているという話でした。

あ、当然のことながら認可保育園は10園希望を出しましたが全滅でした。

結果的に認可外保育園2園とも専願で申し込んでいなければ詰んでいました。無事に入園できてほっとしました。ただその園は2歳までの園なので、我が家にはまた保活が待っています。。。

ご参考になれば幸いです。

a8

よろしければフォロー・ブックマークをお願いします!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

ランキングに参加しています。ぜひ応援クリックお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


育児絵日記ランキング